一般社団法人スポーツの杜

愛知県、岐阜県のサッカークラブは、東郷町の一般社団法人スポーツの杜 | 考える力を育てる指導

  • ティグレイ
    岐阜

  • #

    ティグレイ
    愛知

お問い合わせはこちら
理解して活かし合う個性
サッカーを通した一流の人材育成
    • 前へ
    • 次へ

    サッカーを通した人材育成に注力

    一般社団法人
    スポーツの杜

    サッカーの技術だけでなく、お子様を一流の人材へと導いていく総合的な指導に力を入れております。サッカークラブとして年齢や経験に応じたクラスをご用意し、体づくりから試合での連携まで幅広く取り組んでいます。さらに、プレー中の動きについて振り返る場面も設け、考えと動作を結びつける力を育んでおります。また、個性を尊重しながら一人ひとりに丁寧に寄り添っており、集団行動や礼儀にも目を向けた指導を行っています。通いやすさ継続のしやすさにも配慮し、愛知県東郷町、みよし市。岐阜県関市、各務原市等の中濃エリアを拠点に安定した指導環境を整えております。

    TIGREY GROUP

    ティグレイ・グループ

    TIGREY岐阜 フットボールクラブ

    TIGREY岐阜
    フットボールクラブ

    岐阜県各務原市、関市をメインに活動しています。
    これまでは主にジュニアユース(U-15)で活動してきましたが、2019年よりジュニア(U-12)の活動も開始しました。ジュニアユース(U-15)卒業生の多くは全国の有名・強豪高校に進学しています。

    TIGREY愛知 フットボールクラブ

    TIGREY愛知
    フットボールクラブ

    愛知県東郷町、みよし市をメインに活動しています。
    ジュニアチームはU7~U12の各カテゴリーで大会に参加。ジュニアユースは2023年度から本格的に活動を開始し、大会に参加しています。卒業生の多くが有名中学校、強豪クラブチーム、強豪高校で活躍しています。

    TIGREY
    フットボールクラブ専用
    マイクロバス

    皆様のご協力のおかげでマイクロバスを購入することができました。
    ※2024年4月3日納車、2024年4月6日より運行を開始しました。

    子どもたちに良い経験をたくさん積ませたいと思います。
    今後ともTIGREYフットボールクラブをよろしくお願いします。

    ブログ

    取り組みの工夫や日々の変化などを紹介

    練習風景や成長の瞬間を記録しながら、取り組みの工夫や日々の変化をわかりやすく紹介しています。クラブ内でのお子様の様子等を、一つひとつ丁寧にお届けしてまいります。

    TIGREYグループ交流会(冬の祭)

    TIGREYグループ交流会(冬の祭)

    2023.2.26

    2024年1月8日に初蹴り・TIGREY交流会を開催しました。元岐阜の松本拓也選手(2023年12月現役引退発表)にも参加いただき、キックターゲットによる景品争奪戦は大いに盛り上がりました。景品は、岐阜タンメン様よりポテトチップス、株式会社SY様よりスピルリナ、アディダス様よりウェア、スパイク、ランニングシューズ、トレーニングシューズ、リュック、手袋、ネックウォーマー、有限会社キマタ様よりお菓子の詰め合わせをご提供いただきました。選手も保護者の皆様も笑顔で楽しい時間を過ごしました。

    TIGREYグループ交流会(夏の祭)

    TIGREYグループ交流会(夏の祭)

    2023.8.26

    2023年TIGREY交流会(夏の祭)を開催しました。
    ウェアーサプライヤーのアディダス様の全面協力のもと、親子ともに楽しい一日となりました。
    猛暑の中、カテゴリー別サッカー、3地区合同チームサッカー、親子サッカー、スタッフ対抗戦など、様々な企画を実施しました。
    アディダスプレゼント争奪ゲームでは、家族で協力してラインを引くストップゲームに挑戦し、大変盛り上がりました。
    日頃よりご支援いただいている服部グループ様、有限会社キマタ様、株式会社東海様、アディダス様のおかげで、会員の皆様に笑顔をお届けすることができました。今後ともよろしくお願いいたします。

    TIGREYグループ交流会(冬の祭)

    TIGREYグループ交流会(冬の祭)

    2023.2.26

    2023年TIGREY交流会(冬の祭)を開催いたしました。
    ウェアサプライヤーであるアディダス様の全面協力のもと、盛況のうちに幕を閉じることができました。
    また、日頃よりお世話になっている有限会社キマタ様、株式会社東海様、そして選手と保護者全員にプレゼントをご用意くださった株式会社ビクトリー(河上薬品商事株式会社)様、株式会社feel.様、誠にありがとうございました。

    TIGREYグループ交流会(夏の祭)

    TIGREYグループ交流会(夏の祭)

    2022.8.11

    2022年TIGREY交流会(夏の祭) を開催しました。愛知、岐阜、岡崎の子供たちとお父さん、お母さんがサッカーを通じて楽しく交流しました。
    今回は、多くの企業様にご協力いただきました。有限会社キマタ様、日本シグマックス株式会社(ZAMST)様、株式会社feel.(NOBITA)様、ユニオンスポーツ株式会社様、BMW様、ありがとうございました。

    まずは体験にお越しください!

    TIGREY中学生

    お申込みはこちら

    TIGREY愛知ジュニア

    お申し込みはこちら

    TIGREY岐阜ジュニア

    お申し込みはこちら

    ティグレイグループのコンセプト

    実践を見据えた総合的な育成を実施

    体調管理や思考力も育てる指導を軸に、実戦を見据えた総合的な育成を行っております。食事面での習慣にも目を向け、長く競技に取り組める土台を築いていきます。

    年齢や目的に沿ったコースのご紹介

    クラス紹介

    年齢や目的に沿ったコースのご紹介

    年齢や目的に沿ったコースを設け、仲間との関係づくりや自立心も育んでいます。各段階で求められる習慣や意識にも配慮し、安心して取り組める指導環境を整えております。

    年齢や経験に合わせたチームをご用意

    募集要項

    年齢や経験に合わせたチームをご用意

    年齢や経験に合わせたチーム編成で、技術と人間性の両面を育てる練習を行っています。生活面にも働きかけ、日常で培った習慣がプレーにも反映されるよう指導いたします。

    練習会場

    サッカーの練習に取り組む会場のご案内

    ティグレイ岐阜

    サッカーの練習に取り組む会場のご案内

    双葉中学校や市の運動施設を活用し、照明がある会場では平日夕方からも練習を実施しております。開始時間や使用エリアを設定して、効率よく指導を行っています。

    中学校や公園などの会場を使い分け

    ティグレイ愛知

    中学校や公園などの会場を使い分け

    東郷中学校や三好公園みよし陸上競技場などの会場を、曜日やクラス別に使い分けています。それぞれの会場の広さや動線に配慮しながら、日々練習を行っております。

    スケジュール

    ティグレイ岐阜

    会場や時間帯の情報を整理して掲示

    練習や試合の日程に加え、会場や時間帯の情報を整理して掲載しております。
    曜日ごとの活動時間や場所を明記し、いつでもスケジュールを確認できるよう工夫しています。

    TIGREY岐阜2025年度8月練習スケジュール
    TIGREY岐阜2025年度8月練習スケジュール

    TIGREY岐阜2025年度7月練習スケジュール
    TIGREY岐阜2025年度7月練習スケジュール

    ティグレイ愛知

    時間や会場などのスケジュールの共有

    練習や試合の日程と会場を整理し、変更時にもすぐに反映した情報を掲載しています。
    わかりやすく丁寧にまとめ、スケジュールの確認のしやすさを重視しております。

    TIGREY愛知2025年度8月練習スケジュール
    TIGREY愛知2025年度8月練習スケジュール

    TIGREY愛知2025年度7月練習スケジュール
    TIGREY愛知2025年度7月練習スケジュール

    自分で判断して動いていく姿勢を重視

    ご挨拶

    自分で判断して動いていく姿勢を重視

    練習中の整列や声かけ、準備の手順を確認しながら、自分で判断して動く姿勢を重視しております。あいさつや返事も、毎回の練習で徹底して習慣化していきます。

    自分から動く力を育てていく指導

    運営理念

    自分から動く力を育てていく指導

    サッカーの練習を通じて役割を意識した行動を積み重ね、自分から動く力を育ててまいります。さまざまな練習に取り組む中で、周囲を見て判断する力を身につけています。

    自分で進路を切り開いていく力を育成

    主要実績と進路

    自分で進路を切り開いていく力を育成

    進路を選ぶ力や競技に向き合う姿勢を、年齢に応じて丁寧に育てています。中学生には試合後に振り返りの時間を設け、小学生には練習の振り返りなどの機会を作っております。

    個性を活かす指導に取り組むスタッフ

    スタッフ

    個性を活かす指導に取り組むスタッフ

    お子様の挑戦を肯定しながら、個性を活かす指導に取り組むスタッフをご紹介いたします。仲間との連携までを細かく指導し、一人ひとりに丁寧に対応しています。

    支えていただいているスポンサー様

    スポンサー

    支えていただいているスポンサー様

    練習や大会が継続できるのは、地域や企業の皆様からのご支援のおかげです。用具の提供や大会運営費のご協力などが、安定した活動環境につながっています。

    サッカー教室に関するよくある質問

    よくある質問

    入会手続きや練習の流れをはじめ、初めての方が安心して参加できるようご質問に対する回答をまとめております。
    具体的な準備の際に、役立つ情報もご紹介いたします。

    スポーツ保険には加入してますか。
    入会後にスポーツ安全協会http://www.sportsanzen.org/に加入させていただいております。
    見学や体験はできますか。
    随時無料体験を実地しておりますので、公式lineまたはお電話、メールでお気軽に問い合わせください。
    複数回の体験が可能です。
    シューズは何を履けば良いですか。
    実際動きやすいものであれば結構です。購入の際には相談にも乗ります。気軽にご相談ください。
    うちの子は積極性が無いのですが大丈夫でしょうか。
    大丈夫です。他のお子様も楽しんで練習しております、そんな中で楽しく練習しているうちに積極性が生まれてくると思います。色々な練習にチャレンジすることで、だんだんと自信も芽生えてくると思います。

    自主的に行動できる力を高める指導

    当法人の特徴

    試合で求められる動きと判断を結びつける力を高めながら、サッカークラブとして人材育成に力を入れております。
    思考を整理する時間も重視し、愛知県東郷町、みよし市。岐阜県関市、各務原市等の中濃エリアにて状況に応じて動きを選べる力を引き出しています。

    コラム

    業界の動向等を多角的に掘り下げて発信

    育成年代の成長に寄り添う関わり方や、業界の動向などを多角的に掘り下げて発信いたします。日々の取り組みに活かせるよう、実例に沿った視点も大切にしております。

    【マイクロバス】クラウドファンディングの1オーナー様一覧

    【マイクロバス】
    クラウドファンディングの
    1オーナー様 一覧

    一般社団法人スポーツの杜

    一般社団法人スポーツの杜

    愛知県と岐阜県の2拠点で活動中。

    元サッカー日本代表の浅岡朝泰がプロサッカー選手として培ってきた経験を活かし、TIGREYグループ独自の指導メソッドによるトレーニングを行います。「サッカーを楽しむ」ことをテーマに、「上達することの楽しさ」を味わってもらい、人としての成長と想像力豊かな優秀な選手の育成を目指します。

    アクセス

    愛知県、岐阜県でサッカー指導

    愛知県東郷町、みよし市。岐阜県関市、各務原市等の中濃エリアでサッカー教室を運営しています。
    通いやすさ継続のしやすさも配慮し、 異なる練習場で日々 練習に励んでいます。

    一般社団法人スポーツの杜

    一般社団法人スポーツの杜

    〒470-0153
    愛知県愛知郡東郷町和合知々釜26−1 サンビレッジ K206

    [TEL]0561-76-7907

    [営業時間]9:00~21:30

    ティグレイ岐阜フットボールクラブ

    ティグレイ岐阜フットボールクラブ

    〒501-3829
    岐阜県関市平賀町5丁目21

    [TEL]090-8474-1357

    [営業時間]9:00~20:30

    ティグレイ愛知フットボールクラブ

    ティグレイ愛知フットボールクラブ

    〒470-0153
    愛知県愛知郡東郷町和合知々釜26−1 サンビレッジ K206

    [TEL]090-8474-1357

    [営業時間]17:00~21:00

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。